カテゴリー「実績情報」の記事

志筑川水系志筑川河川改修工事(4工区)

2015年9月11日 / 実績情報, 道路・橋梁・舗装

sitiku_kasen_img1 sitiku_kasen_img2

事業主体 淡路県民局
場所 兵庫県淡路市
工事概要 床上浸水対策特別緊急事業の一環であり、淡路市志筑地内の志筑大橋下部において、河床掘削に先立ち、橋梁基礎の保護を行いました。
橋梁基礎の保護は、A1橋台、P1橋脚、A2橋台を鋼管矢板φ800mm(L=10.5~12m)108本で行いました。
橋梁下部のクリアランスは2.7mと狭く、鋼管矢板圧入の際は継矢板(2.3m)をクリアパーラー(上部障害クリア法)にて行いました。

 

都市計画道路大和川線三宅掘割盛土工事

2015年9月10日 / 実績情報, 道路・橋梁・舗装

yamatosen_miyake_img1 yamatosen_miyake_img2

事業主体 大阪府
場所 大阪府松原市
工事概要 近畿自動車道・大阪湾岸線と大和川線・淀川左岸線、及び構想段階の淀川左岸線延伸部で形成される「大阪都市再生環状道路のうち、大和川線の東に位置し、掘削区間240m(幅30m・最深部12.5m~5.4m)、盛土区間360m(0m~7.4m)において、土工・地中連続壁工・擁壁工(重力式擁壁・補強土壁工)・付帯工を施工するものです。

千種川河野原橋橋梁下部工事その2

2015年9月10日 / 実績情報, 道路・橋梁・舗装

kawanohara_hashi_img1

事業主体 兵庫県西播磨県民局
場所 兵庫県赤穂郡
工事概要 赤穂郡上郡町河野原地内において平成21年台風9号の被害を受けた千種川の河川被害復旧関連緊急事業として、河野原橋橋梁下部工事(A1橋台:1基)と河川拡幅に伴う右岸左岸の護岸工事及び、接続する国道373号線の道路を改築する工事です。工事の特徴として、岩盤掘削工においてビッカー工法を採用して施工しました。

東浜第1排水機場改築工事(土木工)その1

2015年9月10日 / 堰・水門・下水処理施設, 実績情報

hikashihama_haisui_img1

事業主体 兵庫県阪神南県民局
場所 兵庫県尼崎市
工事概要 尼崎港の港湾高潮対策事業の一環として、尼崎地区の東浜第1排水機場の改築工事として、排水機本体、護岸排水口、導流堤、仮設工を施工しました。施工においては、軟弱地盤上にある既存防潮堤の一部を取り壊しての工事であり、地盤の固化による強度確保と止水目的のため、ダブルパッカー工法、JSG工法、CCP工法の地盤改良工法で行いました。

373号円光寺トンネル建設

2015年9月10日 / トンネル・シールド・地下構造物, 実績情報

373_enkouji_img1

事業主体 西播磨県民局
場所 兵庫県佐用町
工事概要 兵庫県佐用町円光寺の国道373号において、道路上への落下対策、冬季の交通事故多発要因の鋭角カーブを解消するバイパス新設事業です。集落に近接したトンネル工事で、発破掘削は電子雷管を用いた多段式の制御発破をトンネル起終点で騒音・振動測定を行いながら施工しました。到達側坑口両側には民家があり、騒音・振動対策としてロードヘッダーによる機械式掘削から割岩工法を採用し、大きな苦情もなく無事貫通できました。

森本地区河道掘削他工事

2015年9月10日 / 実績情報, 浚渫

morimoto_kussaku_img1 morimoto_kussaku_img2

事業主体 近畿地方整備局
場所 兵庫県伊丹市
工事概要 兵庫県伊丹市を流れる猪名川、藻川において河川氾濫時における水位の低下を目的とした河道掘削工事で約9,000立方メートルの堆積土砂をバックホウで掘削、ダンプトラックで搬出する工事です。

神戸港ポートアイランド(第2期)地区附帯施設築造工事

2015年9月10日 / 実績情報, 護岸・防波堤・埋立

koube_pigai2ki_img1 koube_pigai2ki_img2

事業主体 近畿地方整備局
場所 兵庫県神戸市
工事概要 国際コンテナ戦略重要港湾の一環として、船舶の大型化に対応した大規模地震に耐えうる岸壁(耐震強化)を新設する工事です。港湾構造物は、ひび割れなどの欠陥が生じるとその場所から海水により浸食され、内部の鉄筋を腐食させること等により耐久性が急激に低下するため、ひび割れ発生の抑制、コンクリート構造物の耐久性向上を図る技術提案・履行を行いました。

 

1,200t吊ゴライアスクレーン据付工事

2015年9月10日 / ケーソン製作据付, 実績情報

goa_kre-n_img1 goa_kre-n_img2

事業主体 ユニバーサル造船株式会社、住友重機械エンジニアリングサービス株式会社
場所 熊本県長洲市
工事概要 住重、西条工場に製作された、G/Cガーダー部(W=1,183t)を第50吉田号にて浜出し、芳洋に積込みユニバーサル造船株式会社まで海上輸送します。第二芳洋は同時進行で住重、新居浜工場にて揺脚(上・下)・剛脚(上・下)を積込みユニバーサル造船株式会社まで海上輸送します。
第50吉田号・芳洋・第二芳洋がそろった時点でG/Cの組み立てを行います。
組立後、オンレール(据付)し、芳洋・第二芳洋は住重、新居浜工場へ回航。50号は今治造船株式会社、クレーン撤去工事に向かいます。

森南地区駅前広場整備工事

2015年9月10日 / 公園・遊技・スポーツ施設, 実績情報

morinan_ekimae_img2 morinan_ekimae_img1

事業主体 神戸市
場所 兵庫県神戸市
工事概要 JR西日本の甲南山手駅新設に伴う、神戸市発注の駅前広場整備工事です。代表的なものは、舗装面に夜間のイルミネーションとして光の帯を設置しました。当工事はJR近接施工のため、列車見張り員を配置して作業を行いました。

 

須賀海岸その6_工事

2015年9月10日 / 実績情報, 災害復興, 護岸・防波堤・埋立

suga_kaigan_img1 suga_kaigan_img2

事業主体 東北農政局
場所 宮城県亘理郡
工事概要 東北地方太平洋沖地震及び震災後に襲来した津波により被災した施設について、亘理・山元農地海岸特定災害復旧事業計画に基づき、須賀海岸の堤防復旧(堤防復旧延長L=200m)を行いました。